『 国の花はムクゲ 』


【撮影場所】 三重県・いなべ市梅林公園

【撮 影 日】 2007年08月11日


(2007年12月09日更新)

 12月ですなぁ。師走です。もうすぐクリスマスです。クリスマスを代表する動物といえば、サンタトナカイということになりましょうか? あと、七面鳥などというのも登場しますよね。いやあ、子供の頃、憧れましたよね、サンタの丸焼き。…って、いや、サンマじゃないんだから、あまりサンタは焼いて食べないような気もするんですが、同様にトナカイというのもあまり食べたりはしません。トナカイといってもトナ貝という名前の貝類ではないので、あまり貝汁とかにもなりませんしね。 となると、丸焼きにして食べるのは、やはり七面鳥がいちばん無難ではないかと思うんですが、よく漫画や外国物の映画などで目にすることはあるものの、実際に七面鳥を食べたことがある人というのは、僕の周囲には誰一人としていませんでした。美味しいんですかね? ま、トリなんだから丸焼きにすれば、焼鳥みたいな味にあるんだろうな。…というのは何となく想像が出来るんですが、噂によるとニワトリほどには美味しいものでもないらしく、よって日本の家庭のクリスマスでは、もっぱら鶏のモモ焼きで代用されるというのが常でありました。美味しいですよね、鶏モモ。 僕は果物では桃が、鶏肉ではモモがいちばん好きで、ギャルの部位では太股が2番目くらいに好きだったりするんですが、いや、太股にもかなりソソられるものがあるんですが、でもやっぱり、乳には負けるかな?…という気がするんですよね。 とまあ、そんな僕の趣向はどうでもよくて、七面鳥やサンタの話もどうでもよくて、今日はですね、クリスマスによく合う植物は何か?…という問題を考えてみたいと思うんですが、それはもう、樅の木で決まりでありましょう。クリスマスイブの夜、世間ではラブラブなペヤングが、 「今夜は樅の木を眺めながら、揉み揉みだねっ♪」 「ああん、いや〜ん♪」 などと言いながら、大変に盛り上がるそうでありますが、いや、僕にそんな経験はないので、よく分からんのですけど。去年のクリスマスイブはスキーに行って大コケして、普通に歩けないほどの激痛に襲われて、揉み揉みどころじゃねえ!…といった感じだったんですが、今年のイブは翌日のバッテイ手術に備えて、点滴されたり、脚の毛を剃られたり、浣腸されたりしていることでありましょう。神サマの罰が当たりそうな、何ともアブノーマルなプレイでありますなぁ。。。

 で、クリスマスによく合うお花ということになると、これはもうポインセチアで決まりなんですが、ちなみにあの植物の赤い部分は花びらではなくて、では葉っぱなのかというとそうでもなくて、実はあれ、“(ほう)”とよばれる部位なんだそうですね。それを知って僕は、ほうと感心してしまったんですが、つぼみを包んでいた葉っぱのことをこのように呼ぶらしいので、ま、葉っぱの一種であるには違いないようなんですけど。 ドクダミなんかも、白い花びらのように見える部分は実は “(ほう)” で、花そのもは真ん中に突き出している黄色い穂のような部分だったりするんですが、とまあそんなことで、今日は“ムクゲ” について考えてみたいと思います。クリスマス、何にも関係ありません。撮影データを見ると8月11日となっていて、どうやら真夏に咲く花のようなんですが、写真だけ撮って、ま、そのうちに取り上げようと思ってしばらく放置してたら、いつの間にやらこんな季節になってしまいました。撮影場所は三重県いなべ市、旧藤原町にある “梅林公園” であります。梅林というと僕はどうしても、バイリンガルとか、梅毒淋病ダブルで併発とか、そういうイメージが頭に浮かんだりするんですが、梅の木がいっぱい植えてある林。ま、そういうところだったりしますよね。 僕の個人的なお気に入り梅園は 安八百梅園 でありまして、梅の花が咲く頃に何度か行ったことがあるんですが、一方、いなべ市の梅林公園ではまともに梅の花を見たという記憶がありません。 ま、恐らく、訪れる季節に問題があるのではないかと思うんですが、僕の家から車で30分強という手頃な距離にあるので、 “jazz ginat” の原稿書きに行き詰った時などに、ふらっと気分転換に出かけたりするんですよね。根が梅林公園なだけに、春先意外にはほとんど見るべきものはなかったりするんですが、駐車場のところに 花桃 が植えてあったりして、桃好き、鶏モモ好き、太股好きの僕には、結構楽しめるスポットだったりします。

 8月という時期にここを訪れたのも、もしかしたら花桃たんに実がなってるかな?…という期待があったからなんですが、行ってみたら案の定、ちゃんと実がなっておりました。 ま、花桃というのは名前の通り花を愛でるための桃でありまして、実のほうはあまり美味しくないというか、もはや食べ物とも呼べない類のものだったりするようですが、大きさも、ちょっと大き目の梅の実くらいのものだったりしますからね。焼酎に漬け込んで花桃酒とかにすれば何とかなるかも知れませんが、とてもナマで食えるようなものとは思えません。 で、花桃の実の他に、何か見るべきものはないのか?…と思って園内を散策してみたところ、ちょっと小振りな木の枝に何やら綺麗な花が咲いてるのが発見されたんですが、何だろうと思って近くに寄ってみると、それがムクゲの花だったというわけなんですけどね。花の名前、特に樹木系にはかなり疎い僕にも、あ、ムクゲやな♪…という事が一目で分かる、かなり特徴的な花ですよね。いいですよね、ムクゲ。僕はけっこう好きです。 ムクゲと胸毛と鼻毛。 もし、この3つの中から選んで髪飾りを作るとしたら、僕は迷わずムクゲを選ぶと思いますが、胸毛や鼻毛を髪の毛に飾ったところで、髪の毛なんだか胸毛なんだか鼻毛なんだか分からなくなるだけの話で、ちっとも綺麗ではないですもんね。 それに比べてムクゲの花というのは、とっても綺麗です。 花びら全体としては白系もしくは薄紫だったりするんですが、中心付近が赤っぽく着色されているところが、いかにもムクゲやな!…というのを特徴づけるポイントであると言っていいでしょう。 で、よく見るとこの花、めしべやおしべの部分がちょっと変わっていますよね。 全体として、ちょっぴりドクダミに近い構造であるようにも思えるんですが、調べてみたらやはり、花びらに見える部分は実は “苞” だったんですな。…とかそういう事実はなくて、ごく普通に花びらだと考えてよさそうではあるんですけど。 で、僕はこの花に何となくトロピカルなものを感じたりもしたんですが、実はハイビスカスと同じ仲間なんだそうでありまして、なるほど、言われてみれば確かに、色はぜんぜん違うものの、形としてはかなり似ているものがあるような気がしますなー。 色の白い人でも長時間直射日光を浴びたりすると肌が赤くなっちゃうんですが、白や薄紫のムクゲも南の島で強い紫外線を照射されて、中心部分の赤が花びら全体に広がって、ハイビスカスになっちゃったんですかね? ハイビスカスに更に強い日の光を当て続ければ、そのうちに花が真っ黒になって、水脹れが出来たり、皮が剥けたりすることになるのかも知れませんなぁ。

 で、ムクゲの近くにはこんな花) も咲いておりました。 何の花かと思って調べてみたら、これもやっぱりムクゲなんですなぁ。こういう八重咲きのタイプもあるんですなぁ。ふわふわしたフリル付きのパンツみたいで、可愛いっ♪ アオイ科の雄しべは雌しべと合着し、短い特殊な構造のため、時に小さい花弁も混じり八重咲きができるとのこと(朝日新聞花おりおりから)。…と、どっかのサイトに書いてありましたが、いちばん外側の葉っぱは大きさも大きく、色もちょっぴり緑っぽくて、心持ちゴワゴワした感じもありますよね。この部分が本来の花びらで、中心付近のフワフワなフリルは雄しべは雌しべが合着して、どうにかなっちゃったんでしょうか? 植物の世界にもいろいろあるんですなぁ。 で、ムクゲというのはですね、韓国の国花として知られていますよね。 特に韓国通というわけでもない、ただの痛風持ちの僕がどうしてそんなことを知っているのかというと、かつてYMOがそんな歌を歌っていたからなんですけど。 『テクノデリック』 というアルバムに収録された 「京城音楽」 というのがソレなんですが、歌というか、英語と日本語が半分半分の台詞のようなものがボソボソと入っておりました。歌詞カードには英語の部分の日本語訳も書かれていたんですが、

 古いコリアの暮らしの一例 女の子は写真を撮らせてくれなかった

というところから始まるんですよね。往年のYMOファンの頭の中には “ハイウェイは滑走路” と並んで、 “国の花はムクゲ” というフレーズが刷り込まれているに違いありません。 ムクゲの花は朝に開いたら夕方にはしぼんでしまう一日花なんだそうですが、木全体で見ると次から次へと新しい花が咲いて、非常に花期が長いのが特徴なんだそうです。その為、朝鮮語では “無窮花(ムグンファ)” と呼ばれているそうですが、そのムグンファが、ムグンファ、ムグンファ、ムグンファ、ムグンファ、ムクーゲェ…と変化して、日本での呼び名になったようです。 無垢な花だからムクゲというワケではないんですな。松尾芭蕉はそんなムクゲの花を見て、

 道ばたの むくげは馬に 食われけり

などという句を詠んだそうですが、芭蕉らしからぬ、何のひねりもない作風でありますな。見たまんまやん!…という気がしないでもないんですが、ムクゲの樹皮を乾燥したものは水虫の薬に、花を乾燥したものは下痢止めに使われたりするそうですからね。あるいは足が痒くて腹具合の悪い馬だったんですかね? かく言う僕もキシリトールのど飴を食べ過ぎて、今現在、ちょっとヤバい状態だったりするんですが、今度ムクゲの花を見かけたら、乾かして煎じて飲んでみようかと思います。ムクゲだけにムクムク元気♪…って、ソッチのほうの効能も期待出来るかも知れませんなぁ。 とまあそんなことで、今日のお話はおしまい♪



INDEX
BACK NEXT