『 君に薔薇薔薇…という感じ 』


【撮影場所】 東京都北区・旧古河庭園

【撮 影 日】 2008年05月17日


(2008年06月15日更新)

 さばオフの日、 珍獣見学ツアー の待ち合わせまで時間があったので、薔薇を見に行って来ました。場所はですね、 旧古河庭園 というところです。旧である上に古河だったりするので、恐らく古くて旧な庭園ではないかと思われるですが、都内では薔薇の名所としてけっこう有名なんだそうです。…というのを、僕は はとバス のサイトで知りました。東京・横浜定期観光の一環として “薔薇の古河庭園と鳩山会館” とか、“華麗なる花の洋館と帝国ホテル” とか、“薔薇の洋館とマキシム・ド・パリ” とか、 “2008 森進一コンサートと初夏の花〜熱唱!演歌・こころの歌〜(昼の部)” とか、そういうツアーが企画されたりしているんですが、どうやらここには庭園だけでなく、洋館もあったりするようです。 ただ、ここだけでは間が持たないので、鳩山会館とか、豪華ランチとか、森進一なんかと組み合わせて、いろいろ苦慮している模様なんですが、森真一のヤツは旧古河庭園を散策して、新宿住友ビル 「シャーウッド」 というところでお昼を食べて、中野サンプラザで森進一を見て、六本木ヒルズで東京シティビューという、盛りだくさんと言えば盛りだくさん。意図不明と言えば単なる思い付きとしか思えない、そういうアレだったりするんですが、11,800円。 ま、お得と言えばそうかも知れません。

 で、この旧古河庭園には薔薇の花と洋館のほかに “バラの花ようかん” という羊羹まで売っていたりして、最寄り駅も京浜東北線の上中里駅と、上野からさほど遠くはなさそうなので、そんなことでまあ、ちょっと行ってみることにしました。 中に入るとすぐ羊羹が見えてくるんですが、いや、立派ですな。 1917年 (大正6年) に古河虎之助男爵の邸宅として建てられたものなんだそうですが、男爵だけあって、めっちゃ金持ちだったんでしょうな。もう、男爵イモ、毎日食べ放題♪…みたいな。さほど羨ましくはないですけどね。 で、この洋館はコンドルが設計したものなんだそうですが、コンドルというのはただ飛んでいくだけでなく、建物の設計とかも出来るんですね。大したものです。 この人は鹿鳴館ニコライ堂なんかを設計したことでも知られているんですが、桑名にもこのオッチャンが設計した洋館が残っておりまして、えーと、 これ でありますな。 ずいぶん懐かしいコンテンツが出てきたものでありますが、塩サバ2号の実力不足により、写真の下に字が隠れちゃったりしてませんか? ま、大したことが書かれているわけではないので、読めなくてもぜんぜん問題はないんですが、読み返してみたら我ながら本当に大したことが書いてなかったので、とりあえずオフィシャルサイトも紹介しておきます。 ここ です。地味なサイトですな。桑名市、もっと頑張れよ!…と思わずにはいられませんが、で、旧古河庭園。 洋館の中にはですね、事前の予約がないと入れません。 はとバスの威光をもってしても駄目です。 しかたがないので庭園のほうだけ鑑賞することにしたんですが、えーと、洋館の周囲がバラ園になっているわけなんですね。 敷地内には純和風の庭園もあって、そちらも含めるとかなりの広さがあるんですが、西洋庭園そのものは、わりとこじんまりとしておりました。 が、薔薇の種類はですね、けっこう多くて、ああん、メルヘンの世界♪

 ということで、 (写真・いちばん上) 。 これはアレです。洋館と芝生広場との間の “ちょっとした薔薇コーナー” の様子です。 この日はたいへんお日柄もよろしく、薔薇目当てのオバチャンや写真目当てのオッチャン達でけっこう賑わっていたんですが、左端と右端のほうに若干、その姿が見受けられますな。 トリミングして、消したろかい?…とも思ったんですが、目障りにならない程度にはボケているので、ま、これも風景の一部と捉えることにして、延命処置を講じておきました。 で、肝心の薔薇は…ま、普通ですな。


 で、次。 (写真・上から2番目) 。 タイトルは 「白い薔薇」 。そのまんまですね。写真コンテストだと大抵、応募票に “題名” を書く欄があって、僕はいつもそれで苦悩することになるんですが、写真に名前など、別にどうだっていいと思うんですけどね。 あまりにありきたりな名前ではインパクトが弱いし、かと言ってあまり気を衒い過ぎると選考委員の不興を買う恐れがあるので、結局のところ無難な路線に落ち着くことになるんですが、ということで、 「白い薔薇」 。 この薔薇はですね、白いです。白菜よりも白いです。 ま、白菜というのは名前ほどには白くなくて、特に白い部分と白くない部分とに分けた場合、白くない部分のほうは、ぜんぜん白くないやん!…と思わずにはいられなかったりするんですが、この薔薇は白菜の白い部分よりも更に白かったりします。 ま、なるべく白くなるようにRAW現像でホワイトバランスを調整したというのもあるんですが、白というのは難しいですよね。 右側の開きかけのお花は白といってもちょっと黄色味がかった感じがあるし、左のほうがより純白に近いかと思うんですが、どちらが優れているかというと、時と場合によるので、一概に結論を下すことは出来ません。 例えばアイスクリームなんかだと黄色っぽいほうが乳脂肪分が多くて、高級ということになるんですが、暑い時とか、あまり乳味が濃くない白っぽいあっさりしたアイスを食べたくなることもあります。貧乳フェチとでも言うのか、僕はわりとそういうタイプも好きだったりするんですが、ブリーフなんかは最初からちょっと黄色味がかってたほうが尿漏れした時に目立たなくていいですよね。 で、写真的に見ると、2つの花がちょっと離れ過ぎていて、バランスが悪いですな。あまり親密さが感じられないというか、よそよそしいというか。 左下の葉っぱがテカってて見苦しいところもマイナス・ポイントです。 ルー大柴が選ぶ写真コンテスト・トゥギャザーしたい東京のデートスポットに応募するまでもありませんな。 ま、どうせ応募期間は終わってるし、サイン付き “MOTTAINAI” Tシャツ、別にいらないしー。

 次、 (写真・真ん中) 。 これはアレです。この日に付けていたレンズがわりと寄れるタイプのものだったので、とりあえずアップで撮ってみました。…という1枚でありますな。 薔薇くらいの大きさの花なら最大撮影倍率 1:2.3 くらいのレンズで、十分マクロになります。 なんと言うか、言葉では表現し難いような色ですな。 強いて言うなら、薔薇色?もしくはローズピンク? 薔薇色やローズピンクというのが一体どういう色なのか、以前、 ここ で研究したことがあるんですが、

 ローズ  ローズピンク  ローズ  ローズピンク

 …の中でいうと、ローズに近いですかね? ちなみに薔薇と豚バラ肉とは、まったく何の関係もなかったりするんですが、ローズと豚ロースというのも、何の関係もなかったりします。 肉の色が薔薇色っぽいからロース。…というわけではなく、ローストに適した部位だから、ロース。そういうことらしいです。


 で、次。 (写真・下から2番目) 。 旧古河庭園に来たからには、薔薇と洋館とを組み合わせなければなりませんよね。でないと “バラの花ようかん” の名が泣くというものですが、いや、もしかしたらこれは薔薇ではない花なのかも知れませんけど。 いずれにせよこの洋館は黒っぽい石が使われているところがお洒落ですよね。 これがもしトタン張りだったら、途端に安っぽくなっちゃうところですが、さすがはコンドル。よく考えてます。 で、黒い背景に赤い花というのは、よくマッチしますよね。 ま、白い花や黄色い花のほうが、よりもっとマッチするような気もするんですが、そんなに都合よく洋館をバックに白や黄色の花が咲いていてはくれなかったので、赤いので手を打っておきました。 洋館の前のところが洋式の薔薇庭園になっているんですが、自然、このエリアには薔薇目当てのオバチャンや写真目当てのオッチャン達が集結することになるので、そういうお方がファインダー内に入り込まないようにするのは、けっこう大変なんですよね。 自然、お花の上部だけを切り取るようなアングルになっちゃいました。


 で、ラスト。 (写真・いちばん下) 。 これぞ紛うことなき、薔薇と洋館。 肝心のお花がやや瑞々しさに欠けている嫌いはあるものの、このアングルではこれしか撮れるヤツがなかったんですよね。 ま、果物なんかは腐りかけがいちばんオイシイ。…てなことを申しますしー。 熟しているのならともかく、枯れかけているというのは、どうか?…という気がしないでもないんですが、バックの洋館のボケ具合がちょっとウザいですね。でもまあ、こんなもんかぁ♪…という気もするし、そんなこんなで、とっても楽しい撮影プチ旅行を楽しむことが出来たのでありました。おしまい。



INDEX
BACK NEXT