『 “jazz giant” 10歳のバースデイ。 』


(2007年09月16日更新)

Click Here!!


 1997年09月15日、ネットの世界に新しいサイトが登場しました。その名は “jazz ginat” 。 ジャズのアルバムのレビューという、ま、極めてありがちなコンセプトなんですが、しかし何ですな。まったく何の飾り気もないページ・デザインでありますな。 当時、僕の自宅にはパソコンがなくて、シャープの カラーザウルス というのを使ってこの原稿を書いていたんですが、こいつに携帯電話をつないでネットに接続して、メールのやりとりや、すけべ画像の閲覧なんかを実行していたんですよね。1枚の画像が表示されるのに20秒くらいかかったりして、顔のほうから順番に見えてくるところがまどろっこしくもあり、ドキドキ物でもあったんですが、本文のほうはメモ帳機能を使って書いて、紙に鉛筆で手書きしたジャケ絵のほうは内蔵のデジタルカメラで撮影して、それをメールに添付して下請け職人に送って、それを元にホームページとして仕立てられて世間に公開されたのが、この記念すべき第1作ということになるわけです。 青い背景に黒い文字という組み合わせは、当初から、見にくいやんっ!…というので、非常に不評だったんですが、僕は当初、ページ・デザインにはまったくタッチしていませんでしたので、僕の責任ではありません。 センスのない下請けに依頼してしまった点は確かに僕の不覚でありましたが、ま、若さゆえの過ちというか、若狭湾のコマネチというか、それにしても何だか今ひとつ、謙虚さに欠ける文章を書いていたものでありますな、10年前の僕。 ちなみに “モダン焼き” のツッコミは、当時の僕のとっておきのネタだったんですけど。

Click Here!!


 “jazz giant” に転機が訪れたのは、ある天気の悪い日のことでありました。 いや、天気がよかったのか悪かったのか、そもそもその日が何月何日のことだったのか、もはや記憶には残っていないんですが、とりあえずまあ、コンテンツを増やそう!…と思い立ったんですよね。 その新設されたコーナーというのが これ なんですが、2001/04/24 を最後に、すっかり更新が滞っておりますなぁ。。。 今後、再開される見込みはまったくないんですが、ちなみにこのコーナーの記念すべき第1回目は 「しぐれ城・桑名城跡(九華公園) 」 でありますな。今やこの “しぐれ城” も取り壊されてしまって、当時グレて、しぐれ城にたむろしていた不良少年にとっては何とも寂しい感じがするんですが、いや、僕はグレてはいなかったので、別に何とも思わないんですけど。 あ、 「この人は徳川四天王の一人らしい。残りの3人は酒井忠次、井伊直政、清水アキラ。」 という部分は、最後の一人は “ものまね四天王” やがな!…とツッコミを入れて読んで欲しいんですが、観光ガイドのコーナーが増えたのに、サイト名が 『jazz giant』 というのは変やよな?…というので、これを機に 『塩サバ通信』 という新しい名前が登場することになります。 つまりまあ、正確に言うと9月15日というのはあくまでも 『jazz giant』 開設記念日であって、 『塩サバ通信』 のソレではなかったりするんですが、ま、細かいことはあまり気にしないことにして。 で、ついでにいうと、この 「ホームページ開設にあたって」 というのは 『小説延髄』 という新コーナーのために書かれたものでありまして、1997/10/24 という日付が記載されております。 こうして次々に新しいコーナーを立ち上げては、すぐに飽きて閉鎖に追い込まれるという、そういう歴史を繰り返して来たわけでありますなぁ。。。 ちなみに 『小説延髄』 の第2作目、「エイプリル・シャワー」 の原作者とされている水谷正樹クンとはこれを書いた当時はすっかり疎遠になってしまっていたんですが、数年前、僕の従妹の婚約者として突如として姿を表し、今では双子のパパになっているのでありました。 実名でいらんこと書くな!…と、怒られましたけど。

Click Here!!


 平成9年9月15日に開設したこのホームページは、本日10月3日をもちまして本格運用に入りました。…という記載がこのページに見られます。この日が “jazz giant” としては連載21回ということになるんですが、開設から19日目で21回でありますか。無茶なペースやん! このコーナーはしばらく、月〜金曜日まで、毎日更新というペースでやってましたからね。 いくら文章が短めで、ジャケ絵の質も手抜きの極みだったとはいえ、よっぽど暇だったんでしょうな、10年前の僕。 で、19日を経過した時点で、アクセス・カウンタがたったの89人♪…というのが凄いですなぁ。 『塩サバ通信』 というサイト名に変更した時点で、僕のハンドル名が “塩サバ1号” 、下請け職人が“塩サバ2号”(←1号の実兄) ということになったんですが、その塩サバ2号のセンスによって、カウンタの表示が “あなたは○○人目の暇人です。” というのであったのを、ふと思い出してしまいました。 ちなみに、世間で極めて評判の悪かった青色の背景を選んのは、「“鯖” やから、やっぱり青やろ?」 というのがその理由だったそうですが、字が見にくくて、うっとうしいだけなので、暇を見て白色の背景に変更するという作業を進めております。

Click Here!!


 前回は「ど根性ガエル」を取りあげましたので、今回は「トムとジェリー」いきましょう。(←そういうコーナーちゃうやろ。)…と、この辺りからジャズの話に入る前に、ぜんぜん関係のない前フリが書かれるという傾向が見られるようになります。 30回を一応の区切りとして、“Vol.2” の開始が 1997/10/16 となっているので、開設から約1ヵ月後に書かれたものであるようです。 が、この前フリ企画というのは長くは続かずに、すぐに元の “真面目な塩サバ君” に戻ったりしています。 で、連載開始から 47回目 にして、最近、ぼちぼちですがメールが届くようになりました。…という記載が見られるようになりました。 メール第1号は忘れもしない、後の関サバ師匠から届いたものだったんですが、タイトルは確か 「クールじゃないですか。」 ではなかったかと。 ザウルスとの相性がよくなかったようで、本文のほうはめっちゃ文字化けしてて、内容のほうはまったく分からなかったんですけど。 タイトルだけは何とか読めたんですが、“クール” というのはうちのサイトのことを褒めてくれているんですよね、いや、多分。 これがもし 「フールじゃないですか。」 だったら、多分、馬鹿にされているんだと思うんですけど。 いずれにせよ、ついに 『塩サバ通信』 も世間から認識されることになったわけで、いや、めでたいではありませんかぁ♪

Click Here!!


 前フリ無しのジャズの話だけで、1回分の執筆量が原稿用紙で約3枚半でした。…という話が書かれております。短いように見えて、これでも結構な分量なんですな。 小学校の作文の授業で原稿用紙約3枚半というと、45分の授業時間をフルに使って、かなり苦労して書いた覚えがありますからね。 で、この日がちょうど連載50回目。予定の3分の1まできたことになります。…などという記載があるので、当時の僕は150回で完結♪…というビジョンを頭に描いていたワケなんですな。 ま、確かに普通、それだけ書けばネタが無くなると思いますからね。

 …と、このペースで10年間を振り返っていると今日中には終わらなくなってしまうので、速度を速めましょう。 1998/01/30 から始まった “Vol.4” まで大ジャンプしようと思うんですが、いやあ、この頃は大いに盛り上がっていましたなぁ、長野オリンピック。 その関連ネタが ここ にあったりします。 いやあ、あの感動から10年近くが経過したんですなぁ。 当時、シンデレラガールと持て囃されていた里谷多英も、今ではすっかり泥酔&破廉恥ギャルとなってしまいましたが、この回では塩サバ2号の何だかよく分からんネタが披露されたりもしております。 それはそうと、この頃からすっかり本題と前フリとが同じくらいの長さになってしまっておりますなぁ。 で、この頃の原稿にはよく “1番弟子サミー” というのが登場するんですが、 『塩サバ通信』 にメールをくれた初めてのギャル系読者である彼女は、今頃どうしているんでしょうなぁ?

Click Here!!


 1998/03/26 開始の “Vol.5” には、サミーちゃんに続く2人目のギャル系読者、“ごんあぢ嬢” が登場しております。 1998年の3月からですかぁ。塩通歴、かなり長いですなぁ。 サミーちゃんは数年後に姿を消しましたが、ごんあぢ嬢はまだ現役です。 今年の5月のオフ会にも参加してくれて、お土産に “若ごんあじの開き” というのをくれました。 ま、その話はまた後から書くとして、それはそうと最近、ごんあぢ嬢の書き込みをすっかり見かけなくなっちゃいましたなー。 10周年を前にして、ついに見放されちゃったんでしょうか?

Click Here!!


 あ、この頃から僕って、“ホームページ突然休止のお知らせ” とかをやっていたんですなぁ。 ちょっと掲示板の書き込みが途絶えたりするとすぐに拗ねて、 「もうやめるっ!」 …とか言い出しますからね、僕。 リストカット癖のあるギャルみたいに、何とも迷惑なキャラでありますが、今まで何度 “休止宣言” を出して、すぐに復活してきたんでしょうね? ちゃんとカウントしてる人、いますか???

Click Here!!


 塩サバ通信、はぢめてのオフ会♪…の様子が紹介されております。“Vol.6” に突入しているので、1998/05/22 以降ということになりますか。 会場はサバ君の地元である名古屋、参加者はイリノイ鮭師匠、ただ一人でありました。さほど嬉しくはなかったのか、レポートも何だか淡々としたノリでありますなぁ。 ま、鮭師匠と2人で酒を飲んで、テンションを上げろというほうが無理なんですけどね。ギャルを交えてオフ会を♪…というのが、当時の僕の見果てぬ夢でありました。

Click Here!!


 漫画家なりゆきわかこ先生、初登場♪…の巻です。そういえば最近、ぜんぜん作っていませんなぁ、消しゴム版画。 わりと評判はよかったんですけどねー。

Click Here!!


 2度目のオフ会♪…の様子が紹介されております。会場は新横浜界隈です。参加者は関サバ師匠、ただ一人でありました。ギャルを交えてオフ会を♪ それが無理なら、せめて参加者3人 (←自分を入れて) でオフ会を♪…という夢が叶えられる日は、果たして来るのでありましょうか?

Click Here!!


 …などと思っていたら、ついにその壁がブチ破られる時がやってきました。 1998年8月9日『塩サバ通信』 の歴史において、決して忘れることの出来ない記念すべき1日になったわけなんですが、“第3回塩サバオフ会 in 新宿” 。 参加総数7名、うち、ギャルが2名♪ いやあ、素晴らしいですなぁ。 鮭師匠鰈技師やまりえ2号嬢、更には塩サバくんの写真が掲載されているという、かなり貴重な1ページなんですが、いや、目に思いきり黒線が入っているんですけど。 この写真掲載が災いしたのか、やまりえ2号さんはこの後すぐに塩サバ界から姿を消してしまいました。 「オフ会に参加したギャル系読者は、すぐに姿を消す。」 という伝説が出来上がったのは、この時からであります。 ちなみに、もう一人のやまりえ1号さんのほうも、すぐに消息不明となりました。

Click Here!!


 開設1周年の原稿です。開設10周年を記念して、僕が今書いているとの同じようなネタがここに展開されていて、僕は愕然としているところなんですが、 “塩サバ通信・1年間の軌跡” というのも書かれておりますな。

「ジャズ・ジャイアント」 210回
「桑名発観光ガイド」  53回
「スキー場ガイド」  30回
「プレイステーション」  23回
「小説延髄」  29回
「サバ亭」  52回

 今やもう、終わったコーナーばっかりやん!…と思わずにはいられませんが、 「サバ亭」 などという謎のコーナー、52回も何を書いたんですかね? 調べてみたら既にインデックス・ページも消えていて、今さら作り直すのも面倒なので、このまま無かったことにしようかとも思ったんですが、若き日の汚点として、恥を忍んでここにリンクを貼っておきます。各ネタの第1回分だけ紹介しておくので、あとは各自で “NEXT” をクリックして、“Page Not Found” が出てくるまで読み進んで下さい。


 『俳句・短歌のコーナー』

 ※ “http://sabapyon.music.coocan.jp/sabatei/haiku42.html” まであったので、“NEXT” ボタンを付け忘れているところは各自、
   URLの数字を1つ増やしてアクセスして下さい。

 『第1回・俳句王決定戦』

 ※ 1回きりの単発企画です。 
 『塩鯖市場』 『関サバ・グッズのコーナー』

 ※ そういえば、こういう企画もありましたなぁ。2ページ分ありますが、今ではもうこのようなチップは発行しておりませんので、念のため。

 『ヴァイブにおける三大テーゼについて』

 ※ つい最近の “jazz giant” でもリンクを貼ったアーネット昆布青年の作品。第4回のところに (つづく) とありますが、その先のデータは消滅してしまいました。

 『塩サバ5号の“おろしや国紀行”』

 ※ 『塩サバ通信』 史上、もっともコアな作品と言っていいんですが、いかんせん、字がぎっしりと詰まっていて、とても読み返す気がしません。全12回という大作なんですけど。。。

 『さんま¥98の京都紀行』

 ※ 『塩サバ通信』 史上、もっとも寒いな作品と言っていいんですが、さんま¥98さんは後にコゾクラ1号と改名して、いつの間にやら消息不明になってしまいました。いやあ、消えてくれてよかったです。一応、全5回シリーズ。

 『塩サバ2号のラスベガス日記』

 ※ 『サバ亭』 の括りではないんですが、塩サバ2号の貴重な寄稿原稿ということで、一応、ここにリンクを貼っておきます。“スライド集” は消えちゃいました。

 …とまあ、1年間を振り返った時点で、僕はかなり疲労困憊してしまいました。 ホームページを開設して1年くらいは誰でもけっこう気合が入ってて、更新もかなり頻繁だったりしますからなぁ。 とまあそんなことで、この際だからちょっと懐かしい昔のメニュー画面をここに貼っておきましょうかね? クリッカブル・マップになっておりますので、各ジャンルのところをクリックしてみて下さい。

MAIN MENU

 すでに絶滅してしまったコーナーが山のようにあって、呆然とした気分になってしまいますが、 『コラム』『文学』 のところはコンテンツが混在していて、何だかワケが分からなくなってますしね。 『“jazz giant”自選コラムINDEX』 のところも (VOL.21) までしかないので、暇をみて続きを作らなければなりませんな。 “jazz giant” の前フリの主なところはここを見て貰えると一目瞭然なんですが、えーと、今日のこのページでは “Vol.8” まで進んでいましたか。


Click Here!!


 第4回塩サバ通信オフ会のご報告です。人数は自分を入れて計4名ほど確保しました。 が、ギャルは消えました。

Click Here!!


 第5回塩サバ通信オフ会のご報告です。何だかこの頃は立て続けにオフ会を開催してたんですなぁ。 さばオフ史上、初めての京都開催ということで、しかもギャル復活♪ しかも2名♪ (+兄ちゃん1名)。 ごんあぢ嬢とはこれが初対面♪…ということになるんでしょうか。 で、もうひとりの太刀魚1号さんというのは、かなり美形のギャルだったんですが、オフ会に参加した後、すぐに姿を消しちゃいましたけどね。ま、別にどうだっていいんですけど。

Click Here!!


 小学校の卒業文集ネタです。“jazz giant” の歴史の中ではまったく何ということのない話なんですが、コドモの頃からめっちゃ大好きだった女の子の名前が出てくるので、読み返してみて、思わずドキドキ♪

Click Here!!


 ここから “Vol.9” に突入です。1998/11/13 から開始です。まずは、きんやさん登場!…というネタなんですが、ジャズのCDなどをプロデュースする傍ら、安曇野でペンション (?) を経営しているという、かなりカッコいい職業の方でありますな。 後に実際にお遭いしたら、ただの頭の禿げたオッチャンだったんですけど。

Click Here!!


 第6回塩サバ通信オフ会のご報告です。上のところに書いた、きんやさんの写真が掲載されております。で、この時はですね、ギャルも来てくれました。 かつての一番弟子サミーちゃんと、初のご対面〜♪ 何でそっちの写真を載せん?…と思われるかも知れませんが、恐らく本人が固辞したんだと思うんですけど。 かつて、目に黒線を入れた写真を掲載して、オフ会後、すぐに姿を消してしまったギャルの前例もありますしねー。

Click Here!!


 何故だかコゾクラ1号さんの写真があります。いや、僕としては別に逢いたくなかったんですが、先方のほうがどうしても♪…というので、どうしても断れなくて。。。 「KUWANA YAKI-HAMAGURI NIGHT〜コゾクラな夜をあなたと」 は、僕の心の中では恐らく、塩サバ通信の正式オフ会としてはカウントされていないのではないかと思うんですが、あれはほとんど交通事故のようなものでしたからなぁ。。。 ちなみにこのページには塩サバくんのかなり部分的な顔写真も掲載されております。 全体を写しさえしなければ、僕って結構、イイ男?

Click Here!!


 フセインが登場しております。いや、別に塩サバ通信オフ会に参加して貰ったとか、そういうことではないんですけど。

Click Here!!


 ここにも塩サバくんの写真があります。 目には黒線が入って、マスクもしてるんですけど。

Click Here!!


 従妹ギャルの写真が載っています。この娘が後に水谷正樹クンと結婚しました。今では双子のママです。

Click Here!!


 えっと、“Vol.11” です。 1999/05/07 にスタートしております。 ここに3人のギャルが描かれたイラストが掲載されていて、あれっ?…と思ってしまったんですが、そうそう、まゆちゃん、もしくは、マユぼん。確かにそういうギャルがオフ会に参加してくれたことがありました。 ちょっとケバい感じのギャルだったんですけどね。 確かジャズ系ではなくて、プレステのページのほうから来たのではないかと記憶しているんですが、オフ会に参加した後、すぐに消息不明になったので、詳しい素性はよく分かりません。 “jazz giant” を最初から順にチェックして、第6回塩サバ通信オフ会までは順調にフォロー出来たんですが、まゆぼんが参加したオフ会の話って、どこにもなかったですよね? 混乱して改めて調べなおしてみた結果、 こんなページ が発見されました。 そうそう、吉祥寺オフって、あったよなー♪ 幸い、このレポートには開催日が明記されているんですが、2000/7/23 となっているので、マユぼんオフはそれよりも前ということになりますよね。 サミーさんごんあぢ嬢も参加していて、お土産に棒状の “ういろう” を持っていったら、マユぼんが何やら、いやらしい仕草をしていたということは覚えているんですが、あるいは “マイ・コンピ” のコーナーあたりにレポートが紛れ込んでいるとか?

Click Here!!


 …と思って探したところ、ぜんぜん関係ないんですが、こんなページを発見しました。 ホームページ評価コーナー♪ 果たして 『塩サバ通信』 というサイトは客観的にみて、どのように評価されているのか?…というのを、とあるメルマガに依頼して審査して貰ったんですが、そうですかぁ。やっぱりデザインが単調ですかぁ。。。 それならいっちょ、丹頂鶴の絵でも載せたろかい?…と思ったりもしたんですが、あまりにもアホらしいので、そのアイデアは未だに実現には至っておりません。 ついでに言うと、オフ会に関する新たな情報というのもまったく得られなかったんですが、そう言えば横浜で関サバ師匠や鰈技師と一緒に神社に行って亀の頭を愛でたり、イワシ料理の店に行ったり、 “ジャズと演歌の店” に行ったり、それとは別に中華料理屋で豆腐料理と大学芋を食べたり…といった集いがあったような気がするんですが、あれは一体いつのことでしたかね? ちょっと調べてみましょうかぁ。

Click Here!!


 ありました。読み返すのもこっ恥ずかしい “ひなの物” なので、出来れば隠しておきたかったんですが、背に腹はかえられません。えーと、記憶がかなり混乱しているんですが、“渋谷・昇天ナイト” の前々日に、プレオフ会として“YOKOHA GUILLOTINE NIGHT 〜 毛沢東な夜をあなたと” というのが行なわれたと。 あー、これこれ! 渋谷というのがあるいはマユぼん参加のオフ会ではなかったですかね? で、その前々日に行なわれた横浜のプレオフでは “曲暁明の店” に行って豆腐料理と大学芋を食べて、2次会でギロチンビールを飲んで、3次会で “ジャズと演歌の店” に行って、4次会で“チンチン麺” を食べたと。いや、なかなかハードなスケジュールだったんですな。 で、続く渋谷の本オフ会のほうは、詳細レポがどこにあるのか今ひとつよく分からなかったんですが、ごんあぢ嬢昆布青年の目隠し無し写真が こんなところ にありました。 これが恐らく、塩サバ通信オフ会としては第7回ということになるんじゃないですかね? 亜仙師四汚夢という老人が書いたメールからすると、どうやらこれは 1999年4月13日頃の出来事みたいなんですけど。そういえばこの時、どういうわけだかコゾクラ1号さんも参加してたよなぁ。…という事も思い出してしまいました。

Click Here!!


 で、亀の頭とイワシ料理のほうはこちらにありました。で、この時もまた “ジャズと演歌の店” と “チンチン麺” に行ったみたいで、どうやら僕たち、この2件がけっこうお気に入りだったみたいなんですけど。 この 『横濱亀頭紀行』 の時期があやふやなんですが、オフ会前日が8月6日というのは、いったい西暦何年のことなんですかね? 鯖さんの “トラウマ豆腐” という記述があるところを見ると、 “曲暁明の店” の後であるのは間違いないんですが、ずっと読んでいくと、“パパジョン” は、ヤックン店とは比べものにならないほど渋いジャズ (と演歌) が聞ける…という記載があるんですよね。 ヤックンの店に行ったのは吉祥寺オフの時なので、となると、“横濱亀頭オフ” は 2000年8月7日 開催? ますます頭が混乱して来ました。。。

Click Here!!


 と思っていたら、このページに、9月22日の塩通オフ会なんっすが、参加希望者極めて僅少につき、中止を余儀なくされました。…という記載があるのに気が付きました。えーと、“Vol.12” にある話なので、1999年9月22日のことであると思われます。ついにオフ会に誰も人が来なくなっちゃいましたかぁ。どうやらこれ、相模原で行なわれる研修に参加することになったので、それに合わせてオフ会の開催を呼びかけてみたんだけど、誰もそれに呼応しなかった。…と、そういう結末であったものと思われますな。

Click Here!!


 で、多分、第8回目くらいになるものと思われる “銀座・ワーグナイト 〜 夜のワーグナーを貴方と” のレポートがここにあります。 9月には誰も集まらなかったんだけど、11月にはこうして自分を含めて7名もの有志が集まってくれまして、さば君の威光もまだ捨てたものではありませんなぁ。 ちなみに参加メンバーのうちの米田實は関サバ師匠、栗田馨というのは昆布青年のことなんですけど。 サミーさん、ごんあぢ嬢の両ギャルは何度もオフ会に参加してくれている、たいへん貴重な存在であるわけなんですが、この回はどういうわけだか、オフ会の報告よりも検便ネタのほうに重点が置かれているようなんですけど。 で、その次が恐らく、2000年7月23日(日)開催の “吉祥寺オフ” ということになるのではないかと思うんですが、この第9回目を持ちまして、サミーさんは姿を消してしまったのではなかろうかと思われます。 で、そのすぐ後の 2000年8月7日が “横濱亀頭オフ” (第10回) ということになるんですかね? どうしてこうも立て続けに開催したのでありましょうか? とりあえず、ここまでの経過を整理しておきましょうかね?

回 数   開 催 日 開催場所     参 加 人 数 ・ 特 徴 な ど
第01回 1998年05月頃 名古屋 鮭師匠と2人っきりで♪
第02回 1998年06月頃 横 浜 関サバ師匠と2人っきりで♪
第03回 1998年08月09日 新 宿 ぎゃる2名を含む総勢7名の豪華オフ♪
第04回 1998年09月頃 横 浜 ぎゃるが消えた総勢4名♪
第05回 1998年09月頃 京 都 ぎゃる2名を含む総勢4名♪
第06回 1998年11月頃 新 宿 ぎゃる1名を含む総勢5名♪
第07回 1999年04月頃 横浜・渋谷 プレオフ3名+本オフ8名(?)の超多人数オフ♪
第08回 1999年11月07日 銀 座 ぎゃる2名を含む総勢7名♪
第09回 2000年07月23日 吉祥寺 ぎゃる1名を含む総勢4名♪
第10回 2000年08月07日 横 浜 ぎゃるが途絶えた総勢4名♪

 いやあ、1998年はけっこう無茶なペースで開催しておりますな。その後は年に2回となっていて、ま、無難なところではないかと思うんですけど。 2000年になると参加人数が減少して、しかも最終的にはギャルが壊滅してしまって、オフ会の歴史にも暗雲が立ち込めつつあります。

Click Here!!


 とまあそんなことで、21世紀になりました。2001年平成13年) です。 でもって、この原稿の中には、7月28日(土)です。いや、懸案になっておりました 「塩サバ通信オフ会」 の日程なんですが、この日に決めました。…という記載が見られるんですが、どうやらみんなで “旭ジャズまつり” に行こう!…という話がまとまったようなんですけど。 この企画に関しては ここ に、わりと詳細なレポがあるんですが、一応、さば君関サバ師匠かれい技師の3人が参加しているので、正式な塩サバ通信オフ会としてカウントしていいのではなかろうかと。 ということは、これが第11回目ということになりますね。 で、僕の記憶によると、その後で “品川オフ” というのを開催したことがあるような気がするんですが、内容的には ここらあたり が怪しいような気がしないでもありません。 2001年8月19日 が “品川オフ” の開催日だったんですかね? 確か、ごんあぢ嬢が何かの用事で上京するということになって、それに合わせて久しぶりのギャル入りオフの開催や♪…という企画を立てたんですが、かれい技師以外には誰も集まらなかったという、そういう結果に終わったのではなかろうかと。 この頃から急に姿を消してしまったんですよね、昆布青年。 で、この時のオフ会は、詳細レポがどこにあるのかよくわからなかったのであまり覚えていないんですが、品川プリンスホテルの中にある 「桑名」 という名前の店で串揚げを食べたような気がします。 とりあえずこれが第12回ということになりますな。

Click Here!!


 で、次のオフ会ネタとなると、“Vol.20” までジャンプしなければなりません。 2002年3月31日から始まるシリーズでありますな。 詳しい日時はよく覚えてないんですが、とにかくまあ、この年の5月頃に “池袋オフ” というのを開催して、手羽先を食べたという記憶があります。 参加者は “品川オフ” の時の3人に、ひさびさの登場、鮭師匠♪…ということだったのではなかろうかと。第13回です。

Click Here!!


 このページ、別に何がどうということはないんですが、2003年4月13日から始まった“Vol.22” の第1回目。 30回分の原稿を書くのに、約半年を要したということになりますかね?…という記載が見られるんですが、6ヶ月で30回。1ヶ月で5回。つまり、週イチの更新ペースが定着したことが分かるわけなんですが、で、この頃から1回分の執筆量がかなり増加しているように思われます。ざっと平均して 23KB といったところでしょうか? 日本語1文字=2バイトで換算すると、11,500文字。 原稿用紙 28.75枚といったところですね。 ま、いずれにしろ、『“jazz giant”自選コラムINDEX』 が前の回までで終わっているので、暇を見て内容をチェックして、出来のいいヤツだけを抜き出しておかねばなりませんな。ああん、面倒くさい。。。

Click Here!!


 ここのところに、“さみを嬢を励ますオフ” の開催は見送らざるを得なくなっちましました。…という記載がありますな。日本語になっていないのは単なるタイプミスだから別にいいとして、この時点ではまだ、さみお嬢 (旧・サミーさま) が消息不明にはなっていなかったらしい。…ということが分かりますよね。でもって、彼女は何やら励まさなければならないような事態に陥っていた模様なんですが、それがいったい何だったのか、今となってはさっぱり分かりません。 で、同じ原稿には、ロリ声人妻、初対面ギャル、面識ありオニーサン&さばの計4名による極秘プチオフ会♪…などという妖しい記載がありますが、これは恐らくワカコ先生関連の集いだったものと思われます。塩サバ通信オフ会の歴史にはコゾクラくんオフと同様、カウントしなくてもいいでしょう。 ちなみに、ここに登場する “怪しいジャズ喫茶” というのが、後に “大森オフ” の会場となる “KITAROH” の前身だったりするんですけど。

Click Here!!


 ここにもまた極秘の飲み会の話が出ております。どうやら 2003年12月23日 の出来事だったようなんですが、どうやらこの時期、僕の飲み会活動はアングラ化していたみたいなんですよね。 夏に続いて再び、ワカコ先生の絡んだ企画だったりするんですが、当時、塩サバ通信オフ会の開催を呼びかけても、誰も参加希望者がいなかった。…という事態に陥っていたことが窺われます。いよいよ終末の時は近いですかね?

Click Here!!


 “梨洋” の写真が掲載されております。 いや、 前回の “jazz giant にもちらっと名前が出ていたので、とりえあず御報告ということで。サンガリアではなくて、チェリオというのが正解なんですけど。

Click Here!!


 さばクンの足の写真が見れます。そんだけ。 あ、ここから “Vol.24” です。 2004年8月8日頃の出来事でした。

Click Here!!


 バリウムねたです。いや、つい先日もバリウムを飲まされたので、参考までに。 何でもいいけど、楽しい項目から嫌な項目を差し引いた “バリウム悲喜こもごも指数” は−5ポイントということになって…って、計算間違ってませんか?

Click Here!!


 愛知万博ネタです。読み返して、ちょっぴり懐かしかったので、とりあえずリンクを貼っておきます。 2005年8月15日 の出来事でありました。 あ、そういえばこの時、お土産に買った “キッコロ帽子♪” を某ギャル系読者にプレゼントしたんですが、その直後に消息不明になってしまいました。 キッコロだけが目的やったんかい!

Click Here!!


 桑名の写真がいっぱい載ってます。 去年の今頃はこういうネタを展開していたんですなぁ。 あれから1年が経過して、何がどのように変わったのかというと、サバ君がですね、脚の骨を折りましたよね。 僕はてっきり、ただの捻挫だとばかり思っていたので、 ここ に出てくる “亀久” に行こうと考えていたんですが、うちのおかんに 「 “亀久” なんか、あんなややこしいとこ!」 (←超差別的発言。) と言われて、仕方なく “青木記念病院” というところに行くことにしました。 その結果、左下腿骨の骨折と診断されて即座に入院ということになったんですが、その病院にですね、初回のネタに登場している “栗山歯科” のバーチャンが入院してきたんですよね。 バーチャン、入院したと思ったら、すぐにお亡くなりになってしまって、その後、歯医者さんの建物も取り壊されてしまいました。恐らくバーチャンがひとりで住んでいたんでしょうな。去年のうちに写真を撮っておいて、本当によかったと思います。

Click Here!!


 『塩サバ通信』 をずっと続けてきて、ホンマによかった♪…と思ったのが、アイスまんじゅうちゃんとの感動の再会の瞬間でありました。 ホームページに書いた駄文 (←謙遜) がきっかけになって、初恋の相手とウン十年ぶりに会うことが出来るなんて〜♪ これはもう、運命と呼ぶしかありませんよね。 とまあそんなことで、こちらのほうもちょっと久しぶりということになるんですが、池袋にて塩サバ通信オフ会を開催するという運びになりました。 参加者は、アイスちゃんごんあぢ嬢のギャル2人と、オフ会初参加のホタルイカくん、および雲丹りん。 いやあ、メンバー刷新ですなぁ。 これがえーと、第14回ということになるわけですね。開催日はえーと、2006年10月14日…ですかね? 感動の再会と言っておきながら、日付を覚えてないんかい!…と言われそうなんですが、雲丹りんのブログからすると、多分、それくらいの時期だったのではなかろうかと。。。

Click Here!!


 僕の愛するアイスちゃん、もしかして “オフ会に1回参加した直後に消息不明となるギャル系読者” といった経過を辿るのではないか?…と心配されたんですが、“第15回・大森オフ” にも参加してくださいました〜♪ こちらのほうはちゃんと日付を覚えております。 2007年5月19日。 今年のことだから手帳に書いてありました。 鮭師匠が出演している大森のライブ食堂に乗り込もう!…という、そういう企画だったんですが、参加者はアイスちゃんごんあぢ嬢、そして今回が初対面となるサバティーニさん、更にはシークレットゲストのロリ声系人妻にも来ていただいて、いやあ、ギャルまるけでしたな。 もっとも、ギャルの皆さんは鮭師匠の演奏に釘付けになっていて、僕はひとり寂しく柴漬けを食べる。…と、そういうシチュエーションになってしまったんですけど。 あ、柴漬けなんか出ませんでしたっけ? ちなみにサバティーニさんは、 ジャズ検定事件 をきっかけに、初めて掲示板に書き込みをしてくれたんですよね。 検定で見事に100点を取ってしまい、100点取る人、大嫌いっ!…って、 “松本ちえこ” に言われるやんっ! ちえこちゃんに嫌われては生きていても楽しいことなどひとつもないので、今日限りこのサイトは閉鎖することにしようかと。どうせ最近、掲示板にもまったく何の書き込みもないしぃ。。。

 …などと、ワケのわからん理由でサバ君がイジけているのを見て、 「お願い、やめないで!」 と、励ましてくれたんですよね。 アイスちゃんといい、ごんあぢ嬢といい、サバティーニさんといい、まことにギャル系読者というのは有り難いものでありますなぁ。 うん、僕、頑張るっ! 松本ちえこに嫌われたって、よく考えたらそんなこと、別にどうだっていいっ! ということで、“塩サバ通信オフ会の歴史 (後半)” をまとめておきましょう。

回 数   開 催 日 開催場所     参 加 人 数 ・ 特 徴 な ど
第11回 2001年07月28日  横 浜 旭ジャズまつりを鑑賞。ぎゃる抜きで参加者3名♪
第12回 2001年08月19日  品 川 参加者3人なれど、ぎゃる1名復活♪
第13回 2002年05月頃  池 袋 ぎゃる1名を含む総勢4名♪
第14回 2006年10月14日  池 袋 久しぶりのオフ会、アイスちゃんと感動の再会♪
第15回 2007年05月19日  大 森 さば+ぎゃる4名で鮭ライブを鑑賞♪


 当初は連載150回でやめる予定で、幾度となく “休止宣言・最終回宣言” が出される中、こうして10年間も “jazz giant” を続けることが出来たのは、ひとえに今まで支えてくださった読者の皆さまのおかげです。(←謙虚。) ま、僕自身の才能もあるんやけどな! (←傲慢。) とりあえず、この10年間で819回 (←半端。) も連載を続けてこられたのは、やはり読者の皆さまあってのことですよね。ご支援、本当にありがとうございました♪ と、とりあえず、820回目を目指して、頑張ります。。。

(おしまい♪)



INDEX
BACK NEXT